日本古来の心の考え方〝一霊四魂〟(いちれいしこん)
心は、四つの魂(荒魂・和魂・幸魂・奇魂)とそれらの魂を統御する一つの霊から成り立っているとする概念です。
四魂とは、
達成する力「勇」の働き 荒魂(あらみたま)
調和する力「親」の働き 和魂(にぎみたま)
愛し育てる力「愛」幸魂(さちみたま)
探究する力「智」の働き 奇魂(くしみたま)
一霊とは、
直霊(なおひ)が四魂を統括し、「省」みることで、人格が発達する。
一つの霊が四つの魂の特性を持ち、魂のバランスの調整によって、個性が生まれる、これら四つの魂が正しく働いた一霊を直霊(なおひ)といい、邪悪の汚れた魂を曲霊(まがひ)と言うらしい。
反省することによって、四つの魂がそれぞれ錬磨される仕組みである。
四魂をコントロール出来ない裏金議員(悪に転じた魂)は、直霊(なおひ)ではなく、曲霊(まがひ)となろうか。
7月には、選挙戦が行われます。
皇室の話題も水面下での同時進行が予想されます。
今上陛下、皇后雅子妃殿下、敬宮愛子内親王殿下を虐め抜き、国民を欺いた中心人物(悪の権化)の終焉を、国民は看取ることにもなるのでしょう。
今年は、昭和天皇ご即位から100年目。先日の土砂降りの雨は、とんだ嫁(皿婆)を皇室に入れた事への昭和さまの嘆きのお涙とともに、令和の御世に、浄化の☔️を贈られたのではと、思ったりもしております。
敬宮愛子内親王殿下が皇太子となられるのも、時間の問題🌞
💞 ✨ 💞 ✨ 💞 ✨
「れいわ新選組」にご注目ください✨

埼玉県さいたま市大宮武蔵國一宮氷川さまのお膝元で、占い鑑定及びパワーストーン販売を生業とさせていただいております『完全予約制』Theory「占い庵」水曜日定休、営業時間は12:00〜21:00です。
限定営業とはなりましたが、お客さまのご来店を、社長と店主、「占い庵」にて、心よりお待ち申し上げております💝

なお、お車でお越しのお客さま、ご予約時にその旨、お伝えください。駐車スペース一台分ございます。電車ご利用のお客さま、北大宮駅下車徒歩4分の住宅街にございます。
立夏を迎え野山に新緑が、ご自愛ください🎏
この記事へのコメントはありません。